ブログ【ブログ4ヶ月目(?)の運営報告】早くも挫折?2ヶ月間ブログを放置するとどうなる?
こんにちは。Výlet(ヴィーレット)のAtsumaです。 最後にブログを更新してから2ヶ月が経ちました。 最初の方は「最低でも毎月10件の記事更新を続けていきたい!」と意気込んで頑張っていたものの、3ヶ月目にあっけなく継続が途切れてしまいました。 「ブロ... デザインProcreateチュートリアル #3 湖面に映る山と木々
Procreateのチュートリアル紹介記事も、今回で3つめになりました。 過去2回とも同じ方が作成したチュートリアル動画を参考にしていたので、 他の人のチュートリアルも挑戦してみたい! ということで、新しく良い動画を探してチャレンジしてみます。 前回の... ブログ人気テーマSWELLの購入からインストールまでを、初心者向けに徹底解説【WordPress】
今アツいWordPressのテーマと言えばSWELLですよね。 当ブログでもSWELLを使用しています! 複数のテーマを比べて検討した結果、デザインや機能が素敵なSWELLの購入を決めました。 僕もSWELLが欲しいけど、有料テーマを買うのは初めてだから不安だな... 大... デザイン【レビュー】KINGONEのスタイラスペンを実際に使った感想!Apple Pencilの互換になる?
「iPadで使えるタッチペンが欲しい!」 と思ったときに、真っ先に候補に上がるのはApple Pencilですよね。 Apple Pencilは間違いなく良品なのですが、ネックとなるのが値段の高さです。 僕はデザインやイラストに興味があるただの素人なので、「身の丈に合... 資産形成【ボーナス月】社会人1年目・6月の家計簿の内訳は?
社会人一年目のAtsumaです。 月が変わり、6月分の家計簿を締めました。 先月に引き続き、支出の内訳を公開したいと思います。 月末は夏のボーナスの支給日がありましたが、1年目の僕はボーナスを貰うことができたのでしょうか。 そして、どれくらい貯蓄・... ブログ【ブログ2ヶ月目の運営報告】初収益や有料テーマの導入、ツイートへの反応などなど
こんにちは。Výlet(ヴィーレット)のAtsumaです。 ブログを初めてから2ヶ月が経過しました。 今月もブログを書いていて色んなことがあったので、中でも大きなイベントについてまとめてみたいと思います! 【ブログ開始後2ヶ月目のPV数や収益は?】 まず、... 資産形成【固定費削減】田舎(地方)の一人暮らしで車を買わずに生活する方法
こんにちは!Výlet(ヴィーレット)のAtsumaです。 僕は社会人一年目で、会社の寮に住んでいますが、現在車を持っていません。 しかし、車が必要ないかと言われると「絶対に必要」と言えるくらいの地域に住んでいます。 というのも、 最寄り駅まで徒歩30分駅... デザインProcreateチュートリアル #2 きれいな朝焼けと気球の風景
絵がド素人な僕ですが、以前iPad用アプリ「Procreate (プロクリエイト)」のチュートリアル動画を見ながら絵を描いた際、 「絵が下手でもこんなに綺麗に描けるんだ!」 と感動しました。 前回のチュートリアル記事【第1段】はこちら Procreateは機能が多す... 生活・その他【化学系の院試】有機の参考書・問題集はこの3つで十分!勉強法や対策も
化学系の学部生にとって、院試は学部最終年度の一大イベントだと思います。 僕は旧帝大の院試を2箇所受けて両方とも合格し、その結果4年生のときに属していた研究室に進みました。(もう片方の受験科目は有機だけでした。) 当時は不安から、2ヶ月間毎日み... デザインIllustratorを使わずに、Mac標準搭載のソフトでいびつな丸を作る方法を4ステップで解説【Keynote】
巷には、普通の円形ではなくちょっと歪んだ丸い形のデザインが溢れています。 それらを作るときによく使われるのがIllustratorですが、ソフト単体でも年間で30,000円ほどかかるため、少し手を出しづらいですよね。 そこでこの記事では、Macなら標準で入っ...